20~50代の幅広い年齢の男女活躍中! 工場未経験の方歓迎のお仕事です!
事前見学を実施中!「職場の雰囲気重視」という方も、自分の目で確かめ、納得してから決められます。
工場未経験の方も大歓迎! 安心の大手メーカー・リコーインダストリーでのお仕事です。
20代~50代までの幅広い仲間が待っています。男女ともに活躍できる工場です。
工場の担当者が工場に常駐しているので、いつでも相談できる環境です。
生活備品付きの1Rアパートをご用意。敷金等の費用は一切掛かりません。工場まで自転車や徒歩通勤も可能です。
昇給制度あり! 更新時の励みになると好評です。便利な給与前渡し制度も利用可能(規定あり)。
職種 | 加工・検査 |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 |
RICOHコピー機に使用される部品の加工や検査
部品を加工するために機械にセットしたり、完成品の検査を行います。 20~30㎝の細いローラー状の部品を取り扱います。重量物はありません。 検査は目視検査です。 男女ともに活躍している活気のある職場です。
▼工場見学あり 事前の工場見学が可能です。迷われている方も是非見に来て下さい。 |
勤務地 |
リコーインダストリー株式会社東北事業所 所在地:宮城県柴田郡柴田町中名生神明堂 最寄駅:JR東北本線 槻木駅 ※マイカー通勤可 |
給与 |
月収例:300,176円 (時給1,150円×20日+残業手当+深夜手当+諸手当)
▼昇給制度あり 更新時に能力や勤怠などに応じて時給の設定を行います。 |
勤務時間 |
1)08:05~16:45 2)20:05~04:45 ※2交替制です。 |
休日 |
週休2日制(土日) ※工程によって一時的(8月~翌年1月まで)4勤2休のシフトあり。 ※長期連休(GW・お盆休み・年末年始等)あり。 |
手当・待遇 |
■入社特典50万円支給 ■社会保険完備 ■社員食堂完備 ■交通費全額支給 ■マイカー、自転車、バイク通勤可 ■ワンルーム寮完備(生活備品付) ■給与前渡し制度 ■昇給制度あり ■ベネフィットステーション(映画割引、飲食店割引サービス他)利用可 ※各種規定あり |
応募資格 |
未経験歓迎 ※入社より3ヶ月間は試用期間となります。 |
※情報更新日:2022/10/02
携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス※)で面接日程等のご連絡をさせていただきます。
その後の流れ
1.面接
面接オフィスは全国にございます。
(※コロナ対策で電話面接・WEB面接を実施しているので、自宅にいながら面接を受けられます。)
↓
2.内定
面接結果と今後の手続きについてご連絡します。
↓
3.就労
赴任先にて、就労開始です!
※ショートメッセージサービスとは、携帯電話やスマートフォン同士で短いテキストによるメッセージを送受信するサービスです。
ご連絡は、リコーインダストリー株式会社の社員募集を委託されている日総工産株式会社が行なっております。
会社名 | リコーインダストリー株式会社 |
設立 | 2012年12月19日 |
本社所在地 | 神奈川県厚木市下荻野1005番地 |
事業内容 | 事務機器、光学機器、印刷機器、機械装置などとこれらの消耗品などの製造ならびに販売など |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 従業員数:1,566人(社員数)〔2021.04.01時点〕 |
日本の製造現場を支えて50年の実績。
商号:日総工産株式会社 (NISSO CORPORATION)
証券コード:6569(東証プライム)
設立年月:1971年(昭和46年)2月3日
資本金:2,016百万円(2022年3月31日現在)
売上高:71,697百万円(2022年3月期)
2018年3月より日総工産は東京証券取引所市場に上場いたしました。
製造派遣業でも数少ない上場企業として、健全な運営体制を続けています。
職場では、仕事のこと、環境のこと、人間関係のことなどいろいろ不安なことがあると思います。
そんなときは、日総工産のサポート社員にご相談ください!入社後も長くみなさんが気持ちよく働けるようサポートするスタッフが配置されています。
地元で働くことを選択しました。
地元で働くことを選択した、大沼さん。
自分が熱心に教えてもらったお仕事を、次に入ってくる人に伝えられるよう、日々業務に励んでいます。
日総工産に入社したきっかけを教えてください。
前職の接客業に疲れていたんだな、と思います。そろそろ仕事を変えたいなと思っていました。
姉も製造業で働いていたので、私も一度チャレンジしようと思いwebで仕事検索をしました。
「友人がいるので、地元から離れたくない」と思い、地元の工場を検索したときに一番上に日総工産のホームページが出てきました。自宅から近くだったのも縁ですね(笑)
求職活動時のエピソードがあれば教えてください。
就業中ということもあり、何回も仕事を休んで面接に行くのは、できればしたくないと思っていました。
たまたまですが、このお仕事は面接に行かなくても、電話で相談ができ、選考もしてくれるお仕事だったので、その時の私にはピッタリで利用させてもらいました。
電話とはいえ、窓口の方がとても親切で、話しやすかったのを覚えています。
お仕事内容について教えてください。
私は工場のお仕事が未経験でしたが、分からないことは先輩スタッフが分かるまで熱心に教えてくれました。
慣れてくると、自分の生産目標を設定することになります。高めに設定して、達成できた時は嬉しいですね。